【これまでのオンステージ・フェスの様子】
ぎふ★SHOW★フェスタ(第3回 清流の国ぎふ
障がい者舞台芸術フェスティバル)について
障がいのある人に文化芸術活動(音楽やダンスなど)で自己表現する機会を提供し、その優れた才能をさらに伸ばすきっかけにしていただくこと、それにより、障がいのある人の可能性の深さとすばらしさを広く知っていただく祭典です。
オンライン・フェス(2023.6月~)
応募内容
音楽、ダンス、パントマイム、その他ジャンルを問わず、
舞台で上演できるパフォーマンス動画を1作品のみご応募ください。
(2022(令和4)年9月以降に収録したもので、3分以上5分以内に限ります。)
舞台で上演できるパフォーマンス動画を1作品のみご応募ください。
(2022(令和4)年9月以降に収録したもので、3分以上5分以内に限ります。)
- 応募期間
- 2023年6月1日(木)~2023年8月31日(木)
- 応募資格
- 障がいのある人。 障がいの種別不問。
(全国どこからでも応募できます。) - グループの場合、メンバーのうち障がいのある人が主な役割を占めていること。プロ/アマ、ジャンル、性別、年齢、住所、国籍不問
- 応募方法
- 参加者ご自身が開設したYouTubeのアカウントに動画をアップロードし、応募フォームからご応募ください。
- 特典
- 選考により、「オンステージ・フェス」※のコンクールの部に5組程度を、みんなでパフォーマンスの部に2組程度を出演者としてご招待!
- (いずれの部門に応募するかは希望制です。どちらか一方を選んでください。)
- ※2024年1月21日(日) ぎふ清流文化プラザ「長良川ホール」において開催
- 選考基準
- 選考委員による選考
- 〇コンクールの部(第21回ゴールドコンサート岐阜予選大会)
- 音楽性・表現力・完成度の高さ・独自性・将来への期待度 など
- 〇みんなでパフォーマンスの部(会場との交流が中心のコーナー)
- 表現力・独自性・親しみやすさ・協調性など
- 出演条件
- 「オンステージ・フェス」にご出演いただくために、次のことをお守りください。
- 〇コンクールの部
- オンステージ・フェスの前日及び当日のリハーサルに参加すること
- 〇みんなでパフォーマンスの部
- 2023(令和5)年10月以降、毎月1~2回の岐阜市内での合同練習(リモート参加を含む)に参加すること
個人情報の取扱いについて
ご提供いただいた個人情報は、障がい者舞台芸術フェスティバル及びその関連事業に必要な範囲内で利用し、それ以外の目的で利用する場合は、事前に皆様にご了解をいただきます。
応募作品の利用及び著作権等の取扱いについて
- ・ 応募作品の著作権は、応募者に帰属します。
- ・ 著作権上問題のある楽曲の使用が判明した場合には、失格とします。
- ・ なお、楽曲の著作権者等は複数にわたる場合があり(例えば作曲者と楽譜・CD・DVDの販売業者など)、そのそれぞれの許諾が必要です。(肖像権等も同様)
- ・ 公益財団法人岐阜県教育文化財団(以下、「財団」という。)が、オンライン・フェスにおいて、 応募作品の一部又は全部及び静止画を利用することができるものとします。また、財団が、オンライン・フェスに関する肖像・氏名・所属等を使用することができるものとします。
- ・ 応募者は、応募動画作品の著作権、肖像権その他知的財産権について、第三者の権利を侵害するものでないことを保証するものとし、財団は何ら責任を負わないものとします。
- ・ オンステージ・フェス出演者については、オンステージ・フェスにおける実演にかかる全ての権利(映像や音声の収録・複製・配信等)は、財団に帰属するものとします。また、財団が、オンステージ・フェスに関する肖像・氏名・所属等を使用することができるものとします。